「仕事辞めたい。。」を「仕事辞めよう!」に。

仕事辞めさせ屋のエッセー。『嫌な仕事』は辞められるし、『好きなこと』は始めればいいよね!

「当たり前のことが当たり前に出来ない」のではなくて、やりたくないだけ。それがあなたにとっての当たり前。

f:id:naotankikimax:20160318160713p:plain

《限界指数65%》女性(20代)

当たり前のことが当たり前に出来ない

 

もう限界?!仕事辞めたい指数60秒診断【全10問】で寄せられた心のつぶやきです。 

 

「やりたくない」のが あなたにとっての当たり前

誰かに言われたんでしょうか?

「なんで、そんな当たり前のことができないんだ!」って。

さて、その当たり前は、誰にとっての当たり前なんでしょう?

 

診断の回答は、いまの仕事は不満足で嫌いながらも、仕事量は少ないし、時間帯も特に不満はなし。そして、収入面では充分満足できている、ということでした。

 

当たり前にできると言われることでも、自分がやりたくないことはやらないんです。

やれないのではなくて、やらないんですよ〜。

やりたくないから、誰かの基準で見れば「出来ていない」と思われるだけなんです。

 

あなたは仕事だから、言われたことはしなくてはいけないと思ってますよね。

だから、やりたくないけど、しかたなくやらなくてはいけないと思ってやっています。

そして、うまくいかない。

 

それはそうです。

嫌々やっているからです。

 

 

みんな同じようにできないといけない仕事

人はそれぞれ、個性があります。

なのに、仕事となると、みんな同じことができないといけないと言われます。

人は得意なこともあれば、苦手なこともありますよね。

なぜ、仕事はみんなが同じようにできないといけないのでしょうか?

 

それは、同じようにできないといけない、とみんなが思い込んでいるからです。

自分が「できないことはダメなことなんだ」と思っているからです。

 

得意なことだけをやればいいんです。

苦手なことは、それが得意な人がやってくれます。

 

本来はシンプルです。

 

でも、「現実の仕事で、そんな理想論は言ってられません!」ですか?

 

 

嫌々やっている職場にはびこる 損をしたくない意識

みんなが嫌々やっている職場では、自分だけ損をしたくないという意識があります。

例えば、同じ時間でやる嫌な仕事を、他の人よりも多くやり過ぎないようにすることなどです。 

そして、自分は1時間で10できるのに、誰々さんは1時間で7しかしないということを発見すると、激しく非難します。

だって、基本的に嫌なことを我慢してやっているんだから、そのGAPの3の仕事をやった自分がバカを見るし、1時間で7しかしなくていいなら、自分も7しかしないよ、みたいな気持ちになりますよね。

 

いまの多くの職場では、好きでその仕事をしている人は少ないです。

ざっくり言うと、職場に10人いれば、5人はその仕事が嫌いで、4人は好きでも嫌いでもなく、1人が好きという比率です。

naotankikimax.hatenablog.jp

みんな、自分の仕事量と、周りの人たちの仕事量を見ています。

器用な人は、やり過ぎないように、うまくセーブしています。

文句が言いたい人は、出来ていない人がいないか、監視しています。 

 

そんな職場は楽しくないですよね。

でも、あなたも、いまの仕事は嫌いなんです。 

収入面で満足しているから、嫌だけど続けているだけです。

 

あなたの望みが収入なら、それは叶っています。

 

応急措置としては、嫌な仕事は得意な人にやってもらって、ランチをおごってあげるとか、やりようはあります。

でも、その職場では、いまの仕事が不満足で嫌いな状態は解消できませんよ~。

 

あなたはその職場で強制的に働かされているわけではありません。

嫌なら辞めることもできるし、辞めないで続けることもできます。

だから、「辞められない」という道しかないと思わないでくださいね〜。

これから、どうしたいかはあなたが決められます。

 

あなたの人生ですからね~!