「仕事辞めたい。。」を「仕事辞めよう!」に。

仕事辞めさせ屋のエッセー。『嫌な仕事』は辞められるし、『好きなこと』は始めればいいよね!

「福利厚生と休みがほどほど充実してるから就職したけどなんだかな~」と感じたら、仕事で一番大切にしたいことを明確にしよう。

f:id:naotankikimax:20180518170720p:plain

《限界指数65%》マッキー 男性(20代)

福利厚生と休みがほどほど充実してるから就職したけどなんだかな~
ほんとはやりたいことがあるのにこの仕事しててもモチベーション上がんないし人間関係も良くないし
俺ってこの会社にいる意味あるのか?

もう限界?!仕事辞めたい指数60秒診断【全10問】で寄せられた心のつぶやきです。  

 

「総合的に決める」ことの罠

この世の中、いろいろな事を想定して総合的に考えて結論を出すことが賢明だと教えられていますが、漏れなく総合的に、と考えるあまり、大事なことを見落としてしまうこともあります。

仕事に関して言えば、最初はじぶんの興味があるものを探していても、それに付随して、あれもこれもと条件を追加していくことで、いつのまにか、他の条件がメインとなってしまい、最終的に決まった仕事は、

「出来ることだけど、好きではない」

というものになってしまうこともあります。

 

福利厚生が充実している、というのは、二次的なことであって、メインではないですね。
休みがほどほど充実していることを条件にするのは、仕事自体は楽しくないという意識があるからかもしれません。

ブラック会社かどうか、心配するもなにも、じぶんから進んで好きでもない仕事を選んでしまったら、毎日がブラックになってしまいます。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

仕事で一番大切にしたいことを明確にする

仕事の時間はじぶんの人生において大きなウエイトを占めるので、いろんな条件を気にするのは当然と言えば当然ですが、その中でも一番大切にしたいことを明確にして、ブレない軸を作ってみてください。

 

例えば、

・ひと月に〇〇万円稼げること
・家から近いこと
・やりたいことができること
・接客がなく、モクモクとできること
・営業職でないこと
・土日祝日は絶対に休めること
・転勤がないこと
・将来性があること
・正社員雇用であること
・同世代の人が多いこと

こんな感じの条件があるとしてその中で一番大切にしたいことを選んでください。

選んだことがじぶんの仕事の軸となります。

一番大切なことは優先順位一番ということです。 

迷ったらシンプルに

もし迷ったら、そもそもその仕事が、じぶんが仕事で一番大切にしたいことを実現できるのか、に立ち返って考えてみれば、軌道修正できます。

やりたい仕事をやることが、優先順位一番なら、シンプルにそれをやってみるのがいいと思います。

 

naotankikimax.hatenablog.jp

  

軌道修正はいつでもできます。

次の仕事は、何を一番大切にしたいですか?

ほんとはやりたいことがあるんですから、今度はそれができる仕事を優先順位一番にすることもできます。

 

じぶんの人生はじぶんが選べます。

常識に振り回されず、じぶんが納得できる選択をしてくださいね〜!