「仕事辞めたい。。」を「仕事辞めよう!」に。

仕事辞めさせ屋のエッセー。『嫌な仕事』は辞められるし、『好きなこと』は始めればいいよね!

「子供が保育園を卒園するまでは・・・と決めて入社したものの、やっぱりやりたくなくて早く辞めたい」なら、笑顔になれる仕事をみつけよう。

f:id:naotankikimax:20170318165156p:plain

《限界指数70%》女性(30代)

子供の保育園の内定に合わせて、無理やり決めた仕事。
初めからやりたくない業種だったので、
「子供が保育園を卒園するまでは・・・」
決めて入社したものの、やっぱりやりたくなくて早く辞めたい。 

もう限界?!仕事辞めたい指数60秒診断【全10問】で寄せられた心のつぶやきです。

保育園に通わせる理由

待機児童が問題になっている中、保育園に入園させることができて喜んでいると思いますが、卒園するまでと決めて入社しても、元々やりたくない仕事なら、やっぱり辞めたくなりますよね~。

でも、なぜ保育園に通わせるのか?その点について、あなた自身の想いはありますか?

世間の常識ではなくて、あなたの考えです。

 

あなたは働きたい?働かなくてはならない?

コメントから類推するに、子供が保育園に入園するから、しかたなく働くような状況だと感じました。 

それは、いったい何のためなのでしょう?

保活(※)でポイント数を稼ぐために、フルタイムの仕事を(後付けで)探したり、ひとり親だと入りやすいからという理由で保活離婚なるものまであるとか聞きましたが、なんだかそういうのは本末転倒な気がします。

(保活(※)・・・保育園の数に対して子供の数が圧倒的に多い都市部において、保育園入園までの手続きをスムースに進めるための保育園活動のこと) 

働かなければならないのであれば、それはガマンしながら働くということなので、いまの仕事の不満は解消しません。

共働きでなければ生活できないと思っているなら、収入面を重視して、潔く生活のために働くと覚悟したほうがまだ、じぶんで納得できるのではないでしょうか?

もし、あなたが働きたいなら、ぜひ積極的に働いてください!

でも、働きたいと思っているなら、選んでいる仕事はやりたいことではないでしょうか?

一時的にやりたいこととは違う仕事をすることになったとしても、次に働きたい仕事をいつも意識しませんか?

naotankikimax.hatenablog.jp

 

根底にあるのは不安・恐れ?それとも喜び?

働きたくても働けない待機ママのことは、ここでは論じませんが、生活できなくなるかもしれないという不安があれば、選ぶ仕事はやりたいことよりも、収入面を優先するだろうし、じぶんのキャリアが転落するという不安があれば、いち早く職場に復帰したいと考えると思います。

働くこと自体が喜びなら、仕事は楽しい活動になります。

それぞれ、いい悪いではなくて、何をベースにして判断基準にしているかの違いです。

根底にあるのは不安・恐れですか?

それとも喜びですか?

 

やりたいことを最優先にしたら、生活できないと不安になることはありません。

収入面の条件は、やりたい仕事の中で選べばいいんです。

かんたんに言うなと怒られそうですがそれでも言います。

優先順位を間違えなければいいんです。

 

自己犠牲は美徳ではありません。

スリードです。

子供のために、あなたが犠牲になる必要はないんですよ~。

 

あなたが笑顔になれる仕事は何ですか?

仕事が終わったあと、子供に会うのが楽しみになるような、そんな仕事がみつかればいいですね!

子供はママの笑顔が大好きです! 

「インフルエンザでも出勤した事を自慢げに話す上司の元で働くのは辛い」なら、じぶんはどうしたいのか、心に聞いてみよう。

f:id:naotankikimax:20170225173546p:plain

《限界指数75%》男性(30代)

1店舗のみの有限会社の飲食業。
何より拘束時間が長く、従業員数も少ない。
有給はおろか、冠婚葬祭もまともに休めない。
インフルエンザでも出勤した事を自慢げに話す上司の元で働くのは辛い

もう限界?!仕事辞めたい指数60秒診断【全10問】で寄せられた心のつぶやきです。

 

「それってどうなの?」と思えるのかどうか

飲食業でインフルエンザに罹っているスタッフが働いていたら、さすがにおかしいですよね。

あなたも「おかしい」と感じてます。

「人が足りないんだからしかたない」ではすまされないと思います。

その会社の理念、ポリシーはなんでしょうか?

食を通じてお客さまに喜んでもらうような内容ではないですか?

目先の利益第一?

理念と現場とのかい離が大きいと、何のために働いているのか分からなくなります。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

収入面を優先した仕事であることを認める

診断では、仕事量は少ないけれども、仕事の時間帯はきつい。
収入面は「どちらかというと満足」という回答でした。

その会社を選んだのは収入面に魅力を感じたからではないでしょうか?

そうであれば、その願いは叶っています。

それは会社に対して感謝できるポイントです。

仕事がイヤになっているときには、なかなかその仕事、会社に感謝できることを見いだせませんが、感謝できるポイントを認識できれば、嫌悪感は和らぎます。 

  

これからどうしたいか?をじぶんに問う

もちろん、入社時は、収入面以外にも魅力を感じていたと思います。

でも、現時点で初心をふりかえってみてどう感じるでしょう?

入社する前に想像していたことを、充分堪能し、体験し尽くしたと思えれば、辞める決断はできます。

想像していたものと全然違っていたとすれば、これからどうするか、選択することができます。 

じぶんの心に聞いてみてください。

「これからどうしたい?」と。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

人それぞれにある選択権

辞めるとなると、会社で残る仲間に悪いなと思ってしまうかもしれません。

でも、残る仲間はそれぞれじぶんの意思で、残る、残らないを決められます。

あなたが辞めることによって、いま居る人たちが絶対に残らないといけないわけではありません。

だから、辞めることに罪悪感を持たなくて大丈夫です。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

あなたの人生はあなたが舵をとっています。

じぶんで選択できることを楽しんでくださいね~。

仕事辞めたい人口調査 2017 仕事辞めたい人って日本で何人ぐらいいるの?

仕事を辞めたい人口は約3,100万人!
ふたりにひとりは いまの仕事が嫌い

f:id:naotankikimax:20170301181230p:plain

(2017年2月時点:なおたんききまっくす調査) 

仕事辞めたい人口調査 2017年版です。

  

仕事辞めたい診断の2017年2月分で集計(サンプル数2,984件)してみました。

仕事辞めたい診断を受けた人が対象なので、相当バイアス(データの偏り)がかかっているものとしてお読みください。

2016年12月時点の日本の完全失業者を除く労働人口(=就業者)(出典:総務省統計局)は男性3,647万人、女性が2,819万人(男女計6,466万人)です。

『仕事が好き』と答えた人の比率(男性9%、女性14%、男女計11%)で算出すると、
男性317万人、女性392万人の、
合計709万人は、いまの仕事が好きです。

ざっくり10人に1人ぐらいの割合です。

 

『仕事が嫌い』と答えた人の比率(男性52%、女性43%、男女計48%)で算出すると、
男性1,896万人、女性1,202万人の、
合計3,098万人は仕事を辞めたいと思いながら、我慢して仕事をしているということに!

2016年と同様、労働人口の約半数は仕事が嫌いという結果。

(参考)2016年版はこちら↓

naotankikimax.hatenablog.jp

 

ちなみに男性1,433万人と女性1,225万人の、合計2,658万人は、仕事が好きでも嫌いでもありません。(男性39%、女性44%、男女計41%)

 

あなたはどうですかー?

いまの仕事は楽しいですか?

 

【2017年版サンプル数内訳】

 男性:1,631件、女性:1,353件、男女計:2,984件

 男女比:55%:45%

2017年版のサンプル数(2,984件)は2016年版(915件)の約3倍です。

(結局バイアスはかかってますけど)

 

ネット診断ということもあり、男女ともに、回答者数は20代が約半数です。

(30代は約3割)

実際の労働人口年代比率と異なる点は、ご了承くださいませ。

 

20代男性向け記事

naotankikimax.hatenablog.jp

naotankikimax.hatenablog.jp

naotankikimax.hatenablog.jp

 

20代女性向け記事

naotankikimax.hatenablog.jp

naotankikimax.hatenablog.jp

naotankikimax.hatenablog.jp 

お知らせ欄

もう限界?!仕事辞めたい指数60秒診断【全10問】

f:id:naotankikimax:20160224214310j:plain

登録不要ですぐに診断できます!

選択式の設問10問を答えるだけで、辞めたい指数の診断結果が出ます。

 

回答の最後に、心のつぶやきが入力できるので、ぜひ聴かせてくださいね~。

ユニークなつぶやきは、ホームページやブログでご紹介させていただきます。

「残業をさせない代わりに、時間外労働に当たらない範囲で早朝出勤する必要を迫られる」なら、会社の指示かどうかを上司に確認しよう。

f:id:naotankikimax:20170211165036p:plain《限界指数60%》男性(20代)

残業をさせない代わりに、時間外労働に当たらない範囲で早朝出勤する必要を迫られる。

もう限界?!仕事辞めたい指数60秒診断【全10問】で寄せられた心のつぶやきです。

罪悪感を利用した脅し

早朝出勤も残業なんですけどね。

なんともいえないプレッシャーを感じてますよね。

仕事で嫌になるのは、大きく分けてふたつパターンがあります。

とにかく上司が威圧的であること

そして、

なんだか分からないけれどじぶんが悪い気がすること

です。

これは、支配のエネルギーを感じるか、コントロールのエネルギーを感じるかという違いです。

複合的になっている場合もあります。

支配のエネルギー、威圧的なエネルギーというのは、直接的でとても分かりやすいです。

だから、そこから離れるのは難しくはありません。

でも、コントロールのエネルギーの場合は、多くの人が子供の頃から刷り込まれて、上の人に従うのが当たり前だと思い込んでしまっているので、なんかおかしいなと思うことがあっても、じぶんのほうがおかしいのかなと思うんです。

じぶんが悪いかのように思わせ、迷惑を被っているのは 会社(上司)であって、早朝出勤しないといけないのは、いたらないじぶんのせいなんだから、残業代を請求するなんてとんでもなく、逆にクビにされないかどうか心配でしかたがない状態にされちゃいます。

恐怖で縛り付けられた状態ですね。

そして、罪悪感につけこんだ脅しとも言えます。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

大事なところを曖昧にされるわけ

あなたは直接、上司から「早朝出勤せよ」と命令されていませんよね。

それは、上司がそう伝えると、会社の指示(業務命令)となるからです。

業務命令であれば、会社は残業代を払わなければいけません。 

(早出の時間分、帰宅時間が早くなるなら別ですけど)

でも、じぶんの意思で勝手に早朝出勤するのであれば、会社の指揮監督下にないので、残業代は発生しません。

精神的に追い詰められていたとしても、です。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

伝家の宝刀『エビデンス

会社の指示なのかどうか曖昧な場合、どう考えても脅しとしか考えられないような理不尽な要求をされている場合、その要求をする人から、メールを通じて正式に指示をもらいましょう。

証拠・根拠(エビデンス)を残すのは、仕事の重要な要素ですからね。

対外的なやりとりにおいても、「言った、言わない」のトラブルを避けるためには、エビデンスが決め手となります。

まぁ、上司に対して求めると、とてもウザがられること間違いなしです。

でも、きっとメールでは正式に業務命令してはこないです。

業務命令した証拠が残ってしまいますからね。

たぶん、そういう行動をすると、

「そういう細かいことを言える資格がお前にあるのか?まず一人前に仕事をしてから言え」 

とか

「じゃあ、キミは就業時間中、一時も気を抜かずに仕事をしているって言えるのか?」

とかなんとか言って 、やっぱりじぶんが一人前じゃないからダメなんだと思わせてくるんですが、そうするといつまでもループすると思いませんか?

naotankikimax.hatenablog.jp

 

おかしいと感じることに気づく

上司から、メールで正式に早朝出勤の指示をもらうことは、

「無理だよ~」と思っても大丈夫です。 

でも、いまは無理だと思っても、そういう考えもあるよなぁっていう感じで受け取ってくれると嬉しいです。

仕事をしていれば、「ん?なんかおかしいな」という感覚があると思います。

おかしいと感じることに気づいたら、その違和感、疑問を調べてみましょう。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

知った情報をどう生かすかは、じぶん次第です。

腑に落ちた情報は、ぜひ日常で活かしてみてくださいね~。 

「会社にとって私はただの数字」だと感じたら、なぜ数字を争うゲームになっているのか、その理由を真実の歴史から紐解こう。

f:id:naotankikimax:20161217185133p:plain

《限界指数70%》女性(30代)

全部嫌い。
会社にとって私はただの数字。

もう限界?!仕事辞めたい指数60秒診断【全10問】で寄せられた心のつぶやきです。

便利な数字の世界

数字ですかー。

会社では、社員番号とか、勤怠管理システムとか、売上金額とか、顧客獲得数とか、達成率とか、数字で表されるものが多いですね。 

世の中では、現金もだんだんとカード化し、通帳内の数字が移動するやりとりになってきています。

ルフレジも増えてきて、人を介さずに買い物ができるようになってきました。

便利な世の中です。

でも、個人的には現金のやりとりのほうが好きですけどね~。

コミュニケーションを楽しむ余裕もあったほうがいいと思うんですよ~。

まぁ、どう思うかは人それぞれです。

 

数字は何かと便利です。

会社で成果を測るのも目標と実績という数字があるからはっきりするんです。

会社全体でも、個人的目標でもそうですよね? 

 

数字を争うゲーム

あなたの会社では、何を目指すべきだと言ってますか?

それをあなたはどう感じてますか?

じぶんの信念に合致しているのか、

それとも、欺瞞?屁理屈?と感じているのか。

  

会社の目的が、いろいろな目標数値になっているのは、数字で表さないと判断できないからです。

数字を争うゲームなんです。

そして、どんどん要求が厳しくなります。

「もっともっと!」と追い立てられます。

だから苦しくなるんですよね。

 

ところで、設定されている目標の数字は納得できるものですか? 

納得できない数字なら静かに異議を唱えてみませんか?

 

会社にとってめんどくさい人になりましょう。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

真実の歴史を紐解くとき

あなたは、いまの仕事は不満足で嫌いだと答えられていました。 

なぜイヤだけど、しかたなくやってしまうんでしょうか?

 

それは、そうする以外の選択肢の存在を教えられていないからです。 

真実の歴史を知らないと、じぶんにとって不都合な思考グセに気づけません。

教えられてきた歴史とは違う、真実の歴史を知ることで、はじめて選択肢が持てるんです。

 

私は真実の歴史を知って、いまの仕事を始めるきっかけになりました。

 

なぜ、じぶんが会社にとってただの数字だと思ってしまうのか?

それは真実の歴史を知れば見えてきます。

 

歴史を知ると言っても、学校の勉強のように覚える必要はなくて、ただ記事を読んでいくだけで自然と分かりますからね~。

 

じょうもん時代はハイテクだったんですよ~。

そんなこと誰も教えてくれないでしょ?

5am5.blog.fc2.com

 

いつもご機嫌さんでいたいなら、上記のブログで真実の歴史を知って、じぶんがどうしたいか決めてくださいね~。

「ミスばかりで要領と理解力がなく、使えない自分が嫌」なら、じぶんを縛り付けていたその使えない考え方を手放そう。

f:id:naotankikimax:20161217185316p:plain

《限界指数70%》男性(20代)

ミスばかりで要領と理解力がなく、使えない自分が嫌。

もう限界?!仕事辞めたい指数60秒診断【全10問】で寄せられた心のつぶやきです。

ないのは要領と理解力ではない 

要領と理解力がないと思ってしまうのは、やりたくないことをやっているからですよ~。

そもそも、いまの仕事に興味などないんですから当然ではないでしょうか?

職場の人間関係が悪くなくても、仕事そのものに興味がなければ楽しいわけがなく、実態は、じぶんの時間を切り売りしているにすぎません。

じぶんの時間を切り売りしているから、 やりたくないことでも、命令されたことは黙って従うようになってしまうのではないでしょうか?

naotankikimax.hatenablog.jp

 

使える・使えないという考え方がじぶんを窮屈にする

使えるから良くて、使えないからダメという考え方は、使う人がいる前提の考え方です。

使う人というのは主人です。そうすると使われる人は奴隷ですね。

もし使える人になりたいと思うのなら、立派な奴隷になりたいと思っているということです。

そんなつもりがないのなら、その考え方は ぽいっと手放しましょう。

 

使える・使えないではなくて、合う・合わない です。

合わないだけだから、そこから離れて合う場所へ行けばいいだけです。

合わない場所に居続けて、合わないじぶんがイヤだと思い続けることは無意味だと思いませんか?

合う・合わないはお互い対等な立場です。

離れるのに、あなたが罪悪感を持つ必要はありません。 

 

常識とは支配者にとって都合のいい檻 

人の役に立ちなさいと言われて育った私たちにとっては、役に立たない状態が、いわゆる”使えない状態”なんだと認識しています。

その状態をクズとかクソとか表現する人もいますよね。

でも、人の役に立つということが第一義であれば、自己犠牲を強いられます。

そんな常識は打ち破りませんか? 

常識は檻です。

しかも、その檻は誰かに強制されて入れられているわけではなくて、檻の不公平ルールを受け入れてじぶんから入っているんです。

じぶんで檻に入って、苦しい、苦しいと嘆いているとすれば、そこから出ればいいだけですよね。

じぶんらしくいられず、がんばっているのに報われないのは、常識に囚われているからかもしれません。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

人の役に立つということが前提ではなく、まずはじぶんのために、じぶんの身体を持って、この人生を楽しむということを前提にする考え方もあります。

私は、そのプロセスで、結果的に人の役に立っているというのが理想だと思っているんです。

もちろん、どんな人生を作り上げるかは人それぞれです。

常識に従うのも、じぶんの感覚に従うのも人生です。

いずれにしても、じぶんで意識的に選ぶと、結果がどうであれ、じぶんが納得できますよ~。

 

とりあえず、じぶんを嫌うのはやめませんかー?

じぶんのいいところをみつけて、ひとつひとつ褒めてみてください!

「仕事で他の人には迷惑かけないがモットー」が、何よりもじぶん自身に迷惑をかけていないだろうか?と疑ってみよう。

f:id:naotankikimax:20161217185224p:plain

《限界指数80%》男性(20代)

何をするにしても無気力で、自分の中では仕事で他の人には迷惑かけないがモットーでしたが、それすらも最近は守れていない時があるように感じます。

もう限界?!仕事辞めたい指数60秒診断【全10問】で寄せられた心のつぶやきです。

 

無気力な理由 

迷惑をかけるというのは心苦しいですよね。

でも、もう無気力なのは当たり前だと開き直りませんか?

診断では、いまの仕事が不満足で嫌い。仕事量も多くて、働く時間帯もきつい。と回答されていました。

そうです。いまの仕事が嫌いだから無気力なんです!

じぶん自身が好きでもない仕事をしているから無気力なのであって、無気力だから他の人に迷惑をかけはじめているだけです。

他の人に迷惑をかけないというモットーは素晴らしいですが、それよりも、あなたが好きなこと、楽しいことをしていれば、そもそも他の人に迷惑をかけることはないと思いませんか?

naotankikimax.hatenablog.jp

 

じぶん自身に迷惑をかけていないか?という視点 

じぶんが楽しくないということを、じぶん自身に迷惑をかけている、というふうに捉えてみると、まずはじぶん自身にかけている迷惑こそが現状のツラい状態の原因ということに辿り着けます。

じぶんにとって、何が迷惑なのか、じぶんの心に聞いてみましょう。

びっくりするような返事があるかもしれません。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

自己犠牲からの脱却

私たちは自己犠牲をいとわず、他の人のためになることをする人が素晴らしい人だと教えられてきました。

だから、いくらじぶんが厳しい、苦しい状況でも、他の人が大変な目に遭っているとすぐに「助けなきゃ!」と思ってしまいます。

自己犠牲するのが当たり前のようになっているんです。

でも、じぶんのことを顧みないで、他の人のために動き続けるとじぶんが限界を迎えます。

じぶんに余力、余裕がないと与えることはできないんです。

それは、分け与える顔のないアンパンマンのようなものです。

してあげたいと思ったときは、意識的にじぶんの状態を確認しましょう。

naotankikimax.hatenablog.jp

 

「してあげなきゃいけない」と思うことは余計なお世話なんです。

まずは自然と「したい」と思えるぐらいの余裕を、じぶん自身が感じられるぐらい、じぶんを楽しませるようにしてみませんか?

 

じぶんを責めないでくださいね~。