「仕事辞めたい。。」を「仕事辞めよう!」に。

仕事辞めさせ屋のエッセー。『嫌な仕事』は辞められるし、『好きなこと』は始めればいいよね!

セルフプロデュースバースデーパーティのやり方 『自分大好き!』だからできること

f:id:naotankikimax:20160101151338j:plain 

こどもの頃、お誕生日会なるものに誘われた記憶があります。

あれって、自分の気の合うお友達をおうちに呼んで、一緒に楽しもうよ~的な感じだったと思います。

 

いつしか、みんなオトナになり、自分の誕生日をお友達に祝ってもらおうなんて恐れ多くて、と言うか、当の本人が忙しすぎて、そんなことをやろうとも思わなくなってしまったようです。

 

でも、この企画は『自分大好き!』だからできること。

 

自分のことが好きじゃなかったら、わざわざやらないですよね?

 

そう、これはありのままの自分を受け容れた人が、自分で主催するパーティです。

そして、そこでみんなから肯定されることを素直に受け取れば、セルフイメージと気分が高まります。

 

さぁ、楽しいイメージが湧いてきましたか?


セルフプロデュースバースデーパーティのやり方


【2ヶ月前】

自分で「やってみようか」と立ち上がります。

企画を練ります。

 段取りに自信がなければ、プロデュース好きな人を誘ってみましょう。

来てもらいたい大まかな人数と開催場所を決めます。

 お店を貸し切ってやるのか、個室を予約するのか、自宅でやるのか。
 お店でやる場合は、個人経営をしているお店だと、いろいろ相談に乗ってくれるかもしれません。(テーブル席の配置やプロジェクターの利用など)
 人数は、特に多くなければいけないというわけではありませんが、貸し切りとなると、15名ぐらいは必要かもしれません。

 お店でやる場合は料理コースや飲み放題などのサービスの設定。ケーキは用意してもらうのか?(してもらえるかの確認も)用意するのか?
 自宅でやる場合はケータリングにするのか、作るのか。

 概要が決まってきたら会費を設定します。

 人数が多い場合は受付しやすいように金額の端数がなるべくないほうがいいです。


タイムスケジュールを作ります。
 セルフですから、サプライズまでも自分で仕込んだりします。笑
 電気を消してケーキを運んでくるタイミングや、最初と最後のあいさつ、集合写真を撮るタイミングなど、楽しく想像しながら決めていきます。


バースデープレゼントのテーマを決めるか、決めないかも自分で決めます。
 プレゼントは絶対に持ってこいというわけではありませんが、自分のため、持ってきたい人のために、自分でテーマを決めちゃうこともアリです。

(ハンカチやバンダナとか、蝶のモチーフの雑貨とか、おすすめの旅先の本とか。私の事例ですが。笑)

くれるならこれで、ぐらいの軽い感じです。

ちなみにお店で開催、かつ人数が多い場合、大きいプレゼントを持ってこられると持って帰るのが大変だったりします。

 

呼びかけ用のメッセージとパーティの概要をまとめます。

 必須事項として、日時、開催場所、会費、定員。

 どんな場所なのか?料理やドリンクの内容なども伝えられると、呼びかけられる人も検討しやすいです。


【1ヶ月前】

FacebookやLINE、メール、口頭などで、来てほしい人に告知します。

 来てほしい人は自分に合う人です。人間関係を気にして、来てほしくもない人まで無理に誘う必要はありませんよ~。

人によって伝える手段が異なるため、呼びかけリストを作成しておいて、参加者リストとしても使えるようにしておきましょう。

 

【前日】

参加予定の人達にリマインドの連絡をします。

 1週間前にも念のため、連絡しておくと「忘れてた!」トラブルが減ります。

 参加者リストを完成させます。参加人数が多い場合は、受付用に一部印刷しておきましょう。

 

【当日】
先に会場入りして、最終確認をします。

 参加人数、タイムスケジュール、料理の手配等を確認します。

 貸切の場合は、飾りつけやテーブル席の配置、機材等(マイク、スピーカー、プロジェクター)の準備などもしておきます。

受付をします。

 参加者リストを使って受付をします。

 協力してくれる人がいれば、まかせても大丈夫です。

タイムスケジュールに沿って進行します。

 必ずしも予定どおりに進まなくても落ち込まないで、臨機応変にしましょう。

 お店でやる場合は、タイミングを見て支払いを済ませます。

頃合いを見て集合写真を撮ります。
 その際に1枚ほど、SNS投稿NGの人に手を挙げてもらって撮影しておくと、共有用の画像の選別や、顔出しNG加工がしやすくなります。

 

【後日】

参加者のみなさんに感謝を伝えます。

 SNSやメールで画像を添付して、感謝を伝えます。

 「ありがとう~!」

 

 

さて、どうでしたか?

まず自分が楽しめそうで、そして来てくれるみんなも楽しめそうなら、やってみてもいいかなーぐらいのノリでOKです。

できると思ったらやればいいし、そんなのめんどくさいと思えばしなくてもいいんです。

 

「できない私はやっぱりダメなんだわぁ。。」って思わなくていいですからね~。

向き不向きもありますから!

 

もし実行したら教えてくださいね~!

感想聞きたいです~!

 

 

 

【参考】

 

No.487 AKKY:ここ数年マイブームのセルフプロデュース誕生日とうとう明日(((o(*゚▽゚*)o…|MORE(モア)

 

 

ameblo.jp

 

 

twitter.com

 

プロデュース好きな人にはこんな情報を。

blog.livedoor.jp